この記事を あとで読む
5、二眼作り1 ~14子型~7、二眼づくり3 ~多子型二眼~
2013/06/06

6、二眼作り2 ~共有結合型(13子型・12子型・11子型)~

1、一眼の作り方
 次に13子型二眼というのをやります。

 二つの一眼があります。 それぞれの★の部分の各一子を・・・ 
BlogPaint



                              ↓

13子型二眼

 共有結合させちゃいます。


 二眼の完成です。



この二眼の石の数をかぞえてみてください。なんと13子です。

 一眼というのは7子だからに二眼では二倍の14子になるはずのところを
13子に減りました。どういうことでしょう。
実は、ただくっつけるだけとは違い1子を共有( 以後こういう石を共有石と呼びます )するので 一眼あたり石の数が 7子から、6.5子に節約できて全体で一子分浮いたのです。

6.5+6.5= 13子   

もしくは 

7+7-1=13の   13子型二眼です。





共有させる石が二つ以上でも同じです。

12子型 11子型

                                 

12子型二眼 11子型二眼

上が
7+7-2= 12子型二眼 で

下が
7+7-3= 11子型二眼 です。


共有させた数だけ 全体の石数は減ることになります。



13子型・12子型・11子型の三つは 総称して
共有結合型二眼です。



以後使うコトバ

  •  13子型二眼 ・・・1子による共有結合の二眼
  •  12子型二眼 ・・・2子による共有結合の二眼
  •  11子型二眼 ・・・3子による共有結合の二眼
  •  共有結合型二眼 ・・・13子型・12子型・11子型の三つの 総称
  •  共有石 ・・・共有結合型二眼で、共有される石のこと

前後の記事
5、二眼作り1 ~14子型~ 
6、二眼作り2 ~共有結合型(13子型・12子型・11子型)~
7、二眼づくり3 ~多子型二眼~


トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
5、二眼作り1 ~14子型~7、二眼づくり3 ~多子型二眼~